四季が奏でる美しい原風景、市貝町へ。
栃木県市貝町は、日本の美しい原風景が今も息づく、
自然豊かな町です。
春にはかおり梅、夏には睡蓮、そして一面に咲き乱れる芝ざくらの絶景。
四季折々の魅力が訪れる人々を癒し、希少なサシバが生息する豊かな自然が広がります。
この特別な場所で、心安らぐひとときを過ごしませんか?
ICHIKAI TOWN TOURIST ASSOCIATION
Information
最新情報


市貝町は
サシバと芝ざくらの町
A town of Grey-faced Buzzard and Moss Phlox
市貝町は栃木県の東部にある日本の原風景・里山が広がる町です。
環境省「重要里地里山500」に選ばれています。
4月には芝ざくら公園に28万株の芝ざくらが咲き、芝ざくらまつりが開催されて、
県内外から多くの人が訪れます。
同じ頃、鷹の仲間のサシバが市貝町でたまごを産み、子育てをするためにフィリピン等の東南アジアから渡ってきます。
自然の中で、田植えや野菜収穫などを体験できるイベントが行われています。
季節ごとに花が咲き、ホタルやオニヤンマが飛ぶ、
どこか懐かしい風景をぜひ見に来てください。
市貝さんぽ・モデルコース
Ichikai stroll・recommended route着物で市貝さんぽ Youtube動画

市貝町を訪れてみませんか。


観光協会広報誌・パンフレット
Download画像クリックでPDFが開きます