いちかい町観光協会

鹿嶋神社

歴史を見る

Point

769年に下野国芳賀郡赤羽村安休杜鹿嶋大明神(しもつけのくに はがごおり あかばねむら あいやすみのもり かしまだいみょうじん)として創建され、現在の建物は、1719年(享保4年)江戸時代中期のもので、町指定有形文化財です。

『栩葺』と呼ばれる屋根葺きと『海老虹梁』と呼ばれる梁の建築様式が特徴の社は、参道に咲くあじさいと共に地元の人に親しまれています。あじさいの見頃は、6月から7月中旬頃です。

Information

住 所
市貝町赤羽2657

Access