見る
ICHIKAI TOWN TOURIST ASSOCIATION
寿命院 永徳寺
歴史を見る




Point
観音山・村上城跡の麓に建つ永徳寺は、寺伝によると弘仁六年(815年)行基の開基、観音堂は徳一大師の創立とされています。
本尊の「十一面千手観音立像」は、県指定有形文化財で平安時代中期頃、行基の作と言われる。本尊は60年ごとに開帳され、普段は千手観音御前立像を拝観できます。前回の開帳の儀式は、2010年(平成22年)11月28日、昭和23年以来62年ぶりに行われました。
Information
- 駐 車 場
- 観音山下に第2駐車場(約70台)
永徳寺近く第1駐車場(約15台) - 住 所
- 市貝町市塙3501